
-
活動報告
2020年度秋期生(半期生)として17名を採用
当基金の2020年度秋期生(半期生)につきましては、2020年8月31日(同日付消印)までにお申込みを頂いた方54名に対して厳正なる書類審査と面接を実施し、新たに17名の子どもたちを採用し、支援金の給付を行いました。これで、当基金の2020年度生は合計72名となりました。 引き続き、2021年度春期生(通期生)の募集を行っています。2021年2月28日の消印がある分までで締め切り、3月に書類…
-
ニュース
作文のテーマを一部変更します
きずな基金では、2020年度秋期生の申し込みを締め切り、現在書類選考を行っております。次回の申込み締切りは、2021年(令和3年)2月28日です。 当基金での選考委員の方々は、毎回、みなさんに提出いただく作文をとても楽しみに審査を行っています。これまでは、「将来の夢」「進学の目的」のふたつのテーマから書いていただいてましたが、次回からは、 「将来の夢」 「20年後…
-
ニュース
当基金を見つけていただき、ありがとうございます
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、国から給付される特別定額給付金。 そのお金をどこかに寄附しようと考え、寄付先をいろいろと探された結果、当基金を選んでご送金いただくことが続いております。その中には、当基金や弁護士法人梅ヶ枝中央法律事務所と全く無縁の方もいらっしゃるのです。 よくぞ見つけてくださいました。ほんとうにありがとうございます。 基金一同、心より感謝申し上…
-
活動報告
仲間と一緒に頑張ります
きずな基金では、 本年5月、新型コロナウイルス感染症の影響を受け経済的に困窮している卒業生のうち大学生・大学院生・浪人生に対し、緊急支援金としてひとり金10万円を給付することとし、希望者76名に早々に送金をいたしました。 大学が休校となり、アルバイトにいけず困っている基金の卒業生たちに、生活費の一部としてもらえればとの考えです。 また、現在支援している子どもたちには、すで…
-
活動報告
令和2年度春期生(通期生)として13名を採用
当基金の令和2年度春期生(通期生)は、令和2年2月29日までにお申込みを頂いた28名について、複数の選考委員による書類審査と面接審査を実施し、新たに13名の子どもたちを採用しました。 令和2年度支援対象者 学年別の内訳は、 中学1年生 1名 中学2年生 2名 中学3年生 2名 高校1年生 14名 高校2年生 13名 高校3年生 23名 の合計55名です。 当基金では新…