
活動報告
第15回交流会
3月25日、第15回交流会を行いました。 従前の交流会では、1部で講演会や催し、2部で食事会という形式でしたが、今回は基金の卒業生の司会進行のもと、中高生と卒業生を交…
当基金の令和4年度春期生(通期生)は、令和4年2月28日までにお申込みを頂いた82名について、複数の選考委員による書類審査と面接審査を実施し、新たに22名の子どもたちを採用しました。 令和4年度支援対象者 学年別の内訳は、 中学1年生 2名 中学2年生 2名 中学3年生 9名 高校1年生 17名 高校2年生 15名 高校3年生 26名 の合計71名です。 …
3月25日、第15回交流会を行いました。 従前の交流会では、1部で講演会や催し、2部で食事会という形式でしたが、今回は基金の卒業生の司会進行のもと、中高生と卒業生を交…
令和3年12月29日、第2回餅つき大会を行いました。 2020年は新型コロナの感染拡大の影響により断念せざるを得ませんでしたが、今回は大阪の真ん中本町のレストラン「ミッテ」に…
令和3年12月24日、「ゆるっと絆の会」として活動を開始している当基金の保護者の会において、クリスマスパーティーを行いました。 基本的な活動として、毎月第4金曜日に有…