
ニュース
第13回交流会
3月26日、当基金の第13回交流会を行いました。 今回のゲストは、大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科准教授の吉川雅博先生です。吉川先生は福…
当基金の令和3年度春期生(通期生)は、令和3年2月28日までにお申込みを頂いた47名について、複数の選考委員による書類審査と面接審査を実施し、新たに16名の子どもたちを採用しました。 令和3年度支援対象者 学年別の内訳は、 中学1年生 1名 中学2年生 6名 中学3年生 9名 高校1年生 9名 高校2年生 19名 高校3年生 19名 の合計63名です。 …
3月26日、当基金の第13回交流会を行いました。 今回のゲストは、大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科准教授の吉川雅博先生です。吉川先生は福…
10月24日、当基金の第12回交流会を行いました。 これまで交流会は春と夏に開催しており、第12回交流会も本来ならば昨年度の3月に開催する予定でした。しかし新型コロナウイルス…
当基金の2020年度秋期生(半期生)につきましては、2020年8月31日(同日付消印)までにお申込みを頂いた方54名に対して厳正なる書類審査と面接を実施し、新たに17名の子どもたちを採用し、支援金の給付を行いました。これで、当基金の2020年度生は合計72名となりました。 引き続き、2021年度春期生(通期生)の募集を行っています。2021年2月28日の消印がある分までで締め切り、3月に書類…